堀  越  英  嗣

株式会社 堀越英嗣 ARCHITECT 5 代表
芝浦工業大学 名誉教授
東京藝術大学 客員教授

一級建築士 管理建築士
日本建築学会会員
日本建築家協会会員 フェロー会員
日本建築家協会登録建築家
東京建築士会会員
日本建築美術工芸協会会員・理事

1953 東京生まれ
1972 開成高校卒業
1976 東京藝術大学 美術学部建築科卒業
    安宅賞、サロンドブランタン賞 受賞
1978 東京藝術大学大学院 藤木忠善研究室 修士課程修了
1978-1986 丹下健三・都市・建築設計研究所勤務
主任建築家

   赤坂プリンスホテル、兵庫県立歴史博物館
   愛媛県民文化会館、横浜美術館、
   パリ・イタリー広場基本計画、
   シンガポール・マリーナサウス再開発計画、
   ナポリ新都心計画等 国内外の多くのプロジェクトに参画
   東京都新都庁舎競技設計一等当選案を担当後同研究所退社

1986-2006 アーキテクトファイブ設立・共同主宰・代表建築家
2001-2004 鳥取環境大学 教授
2004-2017 芝浦工業大学 工学部 建築学科 教授
2005-    株式会社 堀越英嗣 ARCHITECT 5 設立 代表
2017-2021 芝浦工業大学 建築学部長 建築学部 建築学科 教授
2021    芝浦工業大学 名誉教授
2024- 東京藝術大学 客員教授
社会貢献活動
2002-04 日本建築家協会 環境建築賞審査委員
2003-16 岐阜フラッグアート展 審査委員
2007-11 東京大学先端科学技術研究センター 客員研究員
2007-08 日本建築学会 作品選集選考委員・関東支部委員長
2008-20 日本建築学会 大会デザイン発表会準備委員・幹事
2009-11 UIA東京大会 学術プログラム・日本建築学会WG・幹事
2009-11 日本建築家協会 関東甲信越支部副幹事長
2009-10 日本建築家協会 文京地域会代表
2009-10 建築業協会賞(BCS賞)選考委員
2010-13 日本建築学会 大会デザイン発表会運営委員会・委員長
2010-12 東京芸術大学建築科同窓会・匠美会会長
2010-13 日本建築学会学術推進委員会・委員
2010-14 日本建築家協会理事
2013-14 日本建築家協会 教育表彰委員長
2013-14 日本建築学会賞選考委員
2014-15 日本建築家協会 25年賞 選考委員
2016-17 日本建築学会作品選奨選考委員
2016-   日本建築美術工芸協会賞(AACA賞)選考委員
2019-20 鳥取県立美術館選定委員会委員
2019-   AND賞/Archi-Neering Design AWARD 選考委員長、現在選考委員
2020-   第一回より日本和文化グランプリ審査委員
2023- 日本建築美術工芸協会理事